第3回 shirahata8国際アートクラブ「創る教室」@シェアトラックス宮崎台 レポート

どのようなイベントを開催されましたか?
9月7日(日)10時30分〜12時。シェアトラックス宮崎台の一室で、第3回アートワークショップ「創る教室」を開催しました。今回のテーマは「はじめてのCanva講座 チラシもリールもかんたん作成!」。前半の内容はチラシづくりにフォーカスしました。
参加者は満席。前回から続けて来てくれた人もいれば、今回が初参加という人も。Canvaを触るのは初めて、という方が多く、最初は少し緊張気味。けれど「まずはハロウィンのお祭りを想定したチラシを作ってみましょう」と声をかけると、画面の中に個性が次々とあふれ出していきました。デザインの経験がなくても、色やレイアウトを選ぶ瞬間にはそれぞれの“らしさ”が表れるのが面白いところです。

なぜイベントを開催しようと思いましたか?
Canvaは無料で使えるツール。市民活動をしている方や、地域でイベントを企画している人にとっては、予算をかけずにビジュアルを整えられる心強い味方です。デザイナーに頼む余裕がない時でも、自分で最低限のチラシや画像を作れるようになれば活動の幅が広がります。そんな思いから、地域の応援の一環としてこの講座を企画しました。
イベントにはどのような方が参加してくれましたか?
集まったのは、WEBデザイナーを目指している方、ITプログラマー、元議員秘書、ファイナンシャルプランナーなど、多彩な職種の人たち。年齢層も20代から60代までと幅広く、普段なかなか交わる機会のない顔ぶれが一堂に会しました。机を並べ、同じ画面をのぞき込みながら手を動かすうちに、世代や肩書きを越えた一体感が生まれていくのを感じました。
イベントを終えてみて、いかがでしたか?
画面に向かいながら「楽しいねー」と思わず声をあげる参加者も。新しいツールに挑戦し、自分の手でチラシを形にしていく体験は、まさにクリエイティブな時間でした。
次回の「創る教室」は9月27日(土)、同じくシェアトラックス宮崎台で開催予定です。内容はチラシ作りの続きと交流会。早めに完成した方は、リール動画づくりにも挑戦できます。日常にちょっとしたデザインを取り入れてみたい方、ぜひ一緒に体験してみませんか?
