シェアハウスのメリット、デメリットは?向いている人の特徴も紹介!

新しい居住形態として注目を集めているシェアハウス。
近年では、メディアなどにも多く取り上げられており、若い世代を中心に人気を集めています。
この記事を見ている方の中にも、
「シェアハウスに住んでみたい」
と考えている方がたくさんいるでしょう。

そこで今回は、シェアハウスの特徴やメリット、デメリットについて詳しく解説していきます。
シェアハウスで暮らすことに対して不安や疑問を抱えている方は、ぜひチェックしてみてください。

Contents

シェアハウスとはそもそも何?

シェアハウスとは、その名の通り1つの物件を複数人でシェアする居住形態のことです。

多くの場合、自分専用の個室は用意されていますが、
・リビング
・キッチン
・お風呂
・トイレ
などは、同居人と共同で使用することになります。

戸建てタイプのシェアハウスもあれば、マンションやアパートタイプのシェアハウスもあります。

そんなシェアハウスは、ときに「ルームシェア」や「ゲストハウス」と混同されることがありますが、厳密にいうと別物です。
以下、ルームシェアやゲストハウスとの違いについて詳しく見ていきましょう。

ルームシェアとの違い

ルームシェアとシェアハウスの違いは、主に以下3つです。
・同居者との関係
・契約方法
・入居可能人数

ルームシェアは、兄弟や友人などと共同生活をするスタイルです。
一方、シェアハウスでは、基本的に初対面の人と一緒に暮らすことになります。

また、ルームシェアは入居者のうち1人が代表者として契約することがほとんどです。
それに対して、シェアハウスは入居者全員が個別に賃貸契約を結びます。
さらに、ルームシェアの場合は同居人数が2〜3名程度になることがほとんどです。
シェアハウスの場合は、より多くの人たちと生活を共にするケースが多く、中には100名ほど入居可能な物件もあります。

ゲストハウスとの違い

ゲストハウスとシェアハウスについては、明確な違いや定義が存在するわけではなく、同じ意味を持つ言葉として使われることも多いです。

ただ、一般的には、
・ゲストハウス:複数人が同じ部屋に滞在する宿泊施設
・シェアハウス:複数人が同じ部屋に居住する施設
といった形で区別される傾向にあります。

シェアハウスにはいくつかのタイプがある?

冒頭でも解説したように、シェアハウスにはいくつかのタイプが存在しています。
以下、代表的なタイプについて詳しく見ていきましょう。

【シェアハウスの代表的なタイプ】
・交流型
・目的重視型
・コスパ型
・ファミリー型
・女性・男性専用型

交流型
交流型とは、住人同士のコミュニケーションを目的としたシェアハウスのことです。
共用スペースが多かったり、広めに設計されていたりするため、様々な人とコミュニケーションを取りたい方にピッタリといえます。

目的重視型
目的重視型とは、同じ趣味や志を持った人同士が集まるシェアハウスのことです。
楽器演奏用の防音室が設けられていたり、DIY用の工房や工具が用意されていたりと、様々な付加価値を持つ物件が増えているため、
「1つのことをとことん突き詰めたい」
「同じ趣味を持つ人と仲良くなりたい」
と考えている方には最適といえるでしょう。

コスパ型
「できる限り家賃を抑えたい」
という方におすすめなのが、コスパ型のシェアハウスです。
その名の通り、家賃の安さに特化しているシェアハウスであり、中にはリビングをはじめとする共用部がない物件もあります。このような物件は、交流を目的にしている方には不向きですが、人との交流が苦手な方にはピッタリです。

ファミリー型
近年では、シングルマザーやシングルファザー向けのシェアハウスも増えてきています。
子どもが遊べる部屋など、子育てに適した設備や環境が整っている物件もあるため、小さなお子さんを育てているパパやママには最適といえます。
それだけでなく、入居者同士で子どもに関する悩みを共有できることも、ファミリー型シェアハウスのメリットです。

女性・男性専用型
シェアハウスに興味を持っている方の中には、見ず知らずの異性と生活を共にすることに不安を抱えている方もいるでしょう。
そのような方には、女性専用もしくは男性専用型のシェアハウスがおすすめです。
入居者は全員同性となるため、トラブルを避けつつ、気を遣わずに生活できるようになります。

シェアハウスに住むメリットは?

では次に、シェアハウスに住むメリットについて詳しく見ていきましょう。

住居費用を抑えられる

シェアハウス最大のメリットは、住居費用を大幅に抑えられることです。
賃貸物件を契約する場合、
・敷金
・礼金
・前家賃
・仲介手数料
・家具・家電代
など、様々な費用を全て自分で負担する必要が出てきます。

一方、シェアハウスの場合は、敷金や礼金、仲介手数料などがかからないケースがほとんどです。
また、1つの物件を複数人でシェアするため、家賃もかなり抑えられます。
最低限の家具や家電なども備え付けられていることが多いため、予算に限りがある方にもおすすめです。

共有スペースが使える

シェアハウスの場合、同じ家賃で住める一般的な賃貸物件に比べて、広いリビングやキッチン、浴室を使える可能性が高いです。そのため、のんびりと料理を楽しみたい方や、バスタイムを楽しみたい方にも最適といえます。
当然、リビングなどの共用スペースでは、他の入居者とコミュニケーションを取ることもできますので、一石二鳥といえるでしょう。


引っ越しが楽

引っ越しの手間や負担を軽減できることも、シェアハウスならではのメリットです。
シェアハウスでは、
・リビング
・キッチン
・トイレ
・浴室
などの空間や設備をシェアすることが一般的であり、自分で用意しなければならない家具や家電、調理器具やその他生活用品の数が圧倒的に少なくなります。

また、
・電気
・ガス
・水道
などの契約も、物件側で行ってくれているケースがほとんどです。

このようなことから、近いうちに引っ越す予定がある方や、すぐに身動きがとれる状態にしておきたい方にもおすすめです。

セキュリティがしっかりしていることが多い

シェアハウスは、複数の住人が生活を共にする形になるため、セキュリティがしっかりしていることが多いです。
定期的な見回りや、防犯カメラの設置など、防犯対策に力を入れているケースがほとんどですので、安心して生活できます。
一般的な賃貸物件にも、セキュリティに力を入れているところがたくさんありますが、このような物件は総じて家賃が高いです。

家賃を抑えつつ、セキュリティがしっかりしている物件に住めるということも、シェアハウスならではのメリットといえるでしょう。

常に誰かがいる

一人暮らしに憧れを持っている方はたくさんいると思いますが、朝から晩まで毎日一人というのは寂しいものです。
特に、これまで家族と一緒に暮らしていた方は、言いようのない寂しさに襲われてしまうでしょう。
シェアハウスの場合は、同じ建物の中に常に誰かがいる状態ですので、寂しさを感じにくいです。
また、リビングをはじめとする共用スペースで同居人とコミュニケーションを取ることもできるため、
「1日誰とも会話をしなかった・・・」
となる心配もありません。

異文化交流や人脈形成にも繋がる

シェアハウスに住むことによって、様々な人との出会いに期待できます。
性別や年齢の垣根を超えた出会いはもちろんのこと、国を超えた出会いを探すこともできるため、異文化交流や人脈形成に興味がある方にもおすすめです。

実際に、シェアハウスで出会った人と意気投合して親友になったり、ビジネスパートナーとして事業を始めたりしている方もいるため、まさに出会いの宝庫といえるのです。

シェアハウスに住むデメリットは?

では次に、シェアハウスに住むデメリットについて詳しく見ていきましょう。

人間関係のトラブルが発生することもある

シェアハウスは、ひとつ屋根の下で複数人が生活するスタイルとなるため、どうしても人間関係のトラブルが起こりやすいです。
同性間や異性間でのトラブルをはじめ、
・テレビの音が大きい
・騒音が気になる
・洗い物がたまっている
など、シェアハウスならではのトラブルが起こってしまうこともありますので、最低限のルールとマナーを守って生活しなければなりません。

常に誰かがいる

シェアハウスには常に誰かがいるため、寂しさを感じにくいです。
これは、シェアハウスならではのメリットといえますが、時としてデメリットになってしまうこともあります。

例えば、どうしても1人になりたいときでも、常に誰かが同じ建物内にいるためストレスを感じてしまう可能性が高いです。

とはいえ、自分専用の部屋があるシェアハウスを選べば、このようなストレスを感じにくくなりますので、プライバシーを確保したい方は専用の個室が用意されている物件を探しましょう。

家族や友人を呼びにくい


シェアハウスの中には、入居者以外の立ち入りを禁止しているところもあります。
家族であったとしても、引っ越しの手伝いなど、正当な理由がないと入れないことがありますので注意が必要です。

とはいえ、第三者の立ち入りについては物件によってルールが異なり、中には事前申請をすれば友人や家族を呼べる物件もありますので、事前に確認しておきましょう。

シェアハウスに向いている人、向いていない人

向いている人の特徴

シェアハウスは、
・家賃をとことん抑えたい人
・人との出会いや交流を求めている人
・引っ越しの負担や手間を軽減したい人
などにおすすめです。

近年では、日本でもシェアハウスの需要が高まっていて、テーマやコンセプトの異なるシェアハウスが増えてきていますので、気になる方はぜひ自分に合った物件を探してみてください。

向いていない人の特徴

シェアハウスは、
・1人で自由気ままに生活したい人
・潔癖症の人
・人とコミュニケーションを取るのが嫌いな人
にはおすすめできません。

複数人で生活をするスタイルとなるため、どのような形であれ同居人とコミュニケーションを取る必要がありますし、最低限のルールやマナーを守らなければなりません。
また、キッチンやリビング、浴室などは共用スペースとなり、自分以外にも使う人がいますので潔癖症の方は注意が必要です。

まとめ

シェアハウスは、1つの物件を複数人でシェアする新しい居住形態です。
複数人で同じ物件に住むため、初期費用や家賃をグッと抑えられます。
また、様々な人と気軽にコミュニケーションを取れるため、友人やビジネスパートナーを探している方にもおすすめです。

もちろん、シェアハウスならではのデメリットもいくつか存在していますが、元々シェアハウスに興味を持っている方にとっては、メリットの方が多い居住形態といえます。

ただし、近年ではシェアハウスの需要が伸びているということもあり、全国各地にテーマやコンセプトが異なるシェアハウスが登場しています。
入居後に後悔しないためにも、時間をかけて自分に合ったシェアハウスを探していきましょう。

マチラボシェアが運営しているシェアハウスはコミュニティを重視しており、専有部は全室鍵付き個室となっています。
1人の時間も大切にしながら交流を楽しみたい方におすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents