団地テーブル|千葉市花見川|八千代台駅

好きを副業に!シェアハウスで叶える「小商い暮らし」のススメ
団地テーブル|千葉市花見川区花見川
特徴
1階が日替わり食堂と菓子工房、2階がシェアハウスになった町家スタイルの建物です。
自分の趣味や得意を活かして小商いをしながら地域の人々とつながることができます。
礼金・敷金・更新料0円!

こんな方におすすめ!
小商いの暮らしに興味のある方
地域の人たちとの繋がりがほしい
好きなことや得意なことを仕事にしたい
自分の時間もコミュニティの関わり合いもほしい
ご近所以上、家族未満の関係を地域で育む複合交流拠点
「家」と「仕事」を分けるのが当たり前だった時代から、「暮らしながら働く」「複業で趣味を仕事にする」が新しいライフスタイルとして注目されるようになってきました。
千葉市の団地内の商店街にも、そんな新しい暮らし方を体現できる場が誕生しました。1階が日替わり食堂と菓子工房、2階がシェアハウスになった町家スタイルの建物。
自分の趣味や得意を活かして小商いをしながら地域の人々とつながる——そんなユニークな暮らしが、ここでは実現できます。
設備が充実した日替わり食堂と菓子工房
1階にある日替わり食堂と菓子工房は、4口コンロ、ガスオーブンや製氷機などの業務用設備、食器一式などが使い放題。
食材のみご用意いただければ、すぐに小商いを始めることが可能です。
※飲食業、菓子製造業許可あり


小商いをしながら地域の人々とつながる
・お菓子が好きな人→オーガニックマフィンを焼いてカフェタイム
・料理が好きな人→こだわりのスパイスカレーをふるまう
・映画が好きな人→シアターナイト企画で映画を見ながらお酒を交わす
・カメラが趣味の人→カメラ散歩サークルを通してお店で写真展示会
などなど、本業とは別に1階で自分の趣味や得意を活かして1つの仕事にしながらシェアメイルや地域の人と交流することができ、生活に彩りを与えてくれます。
団地テーブル2階の居住エリア「母屋(omo)」
団地テーブル2階の母屋と同じ花見川団地内のはなれ(女性専用)の2つのユニットで合計6名がシェア住民となります。
母屋1階のシェアリビングは全員が共通して使える第二のリビングであり、第二の食卓のような場所になります。
2階はコンパクトな3DK。男女共用の居住エリアです。


女性専用の居住エリア「はなれ(hana)」
はなれは、独立して少し広めのリビング&キッチンのある3LDK。
プライベートで自分の時間も、コミュニティの関わり合いもバランスを取ることができます。






主要駅アクセス(電車)
▪上野駅 43分
▪東京駅 49分
▪池袋駅 54分
▪品川駅 57分
周辺施設(徒歩)
▪スーパー 1分
▪100円ショップ 2分
▪郵便局 2分
▪カフェ 3分
▪八百屋 1分
▪駄菓子屋 1分
物件情報
所在地 | 千葉県千葉市花見川区花見川2-42-105(花見川団地商店街内) |
アクセス | 京成電鉄 八千代台駅|徒歩22分 / 京成バス 花見川交番前|徒歩2分 |
構造 | 重量鉄骨造+鉄筋コンクリート造 |
初期費用 | ¥66,000(初期契約金、退去時清掃費) |
賃料 | ¥33,000~\44,000 |
共益費 | ¥18,000 |
敷金・礼金 | なし |
駐輪場 | ¥500/月 |
仲介手数料 | なし |
契約期間 | 3ヶ月以上 |
入居条件 | 年齢18〜35歳、小商いの暮らしに興味のある方 |
世帯数 | 6 |
清掃 | 業者が週1階実施(共用部のゴミ出しは入居者の当番制) |
専有部備品 | エアコン、照明、カーテン、布団 |
共有部備品 | キッチン、リビング、UB、トイレ、ランドリー、ワークスペース、シェアキッチン テレビ、炊飯器、電子レンジ、ケトル、洗濯機/乾燥機、掃除機、冷蔵庫、キッチン設備一式、 シェアキッチン内(コールドテーブル、製氷機、業務用オーブン)など ソファ、テーブル、シューズボックス、ワークブースなど |
空室情報(6/6室)
個室部屋番号 | 部屋面積 | 家賃 | 共益費 | 備考 |
---|---|---|---|---|
omo201 | 8.2㎡ | 33,000 | 18,000 | 和室 |
omo201 | 11㎡ | 39,000 | 18,000 | 和室 |
omo201 | 11㎡ | 37,000 | 18,000 | 和室 |
hana201 | 11㎡ | 39,000 | 18,000 | 洋室、女性専用 |
hana202 | 11㎡ | 42,000 | 18,000 | 洋室、女性専用 |
hana203 | 11㎡ | 44,000 | 18,000 | 洋室、女性専用 |